本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 表示される書影(アイテムの画像)が、アマゾンでメインのものでなかった問題を改善しました。
特に、フィギュアなどの玩具系の画像での改善が大きいと思われます。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 表示される書影(アイテムの画像)が、アマゾンでメインのものでなかった問題を改善しました。
特に、フィギュアなどの玩具系の画像での改善が大きいと思われます。
11/11発売の「週刊アスキー 2008/11/25号」 にて 新刊.net が掲載されました。
「RSS最新活用術」の記事中、オススメRSSフィードはコレ! という枠内にて紹介されています。
11/3 0時よりメンテナンスを行っております。
ちょっとしたデータの更新のため、30分以内に終了予定です。
11/3 0時30分にメンテナンスを終了しました。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ITmedia Biz.ID にて 新刊.net が紹介記事が掲載されていました。
3分LifeHacking: 新刊を買い逃さないための4つのオンラインサービス
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/09/news067.html
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 各アイテムのページに、「注文、購入、読了」したユーザー(公開ユーザーのみ)の一覧を追加しました
+ 新刊チェックの効率を若干改善しました
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 「注目キーワード」の算出方法の変更、及びその期間を2週間から1ヶ月に変更しました。
+ ブログパーツが一部のブログで表示が崩れる問題を修正しました。
本日、新刊.net が3000アカウントを超えました。
2000アカウントを越えてから 5ヶ月、新規ユーザーの伸びこそゆったりしてきましたが、継続して利用してくれている方はいらっしゃるようで (過去1ヶ月に利用されたユーザーの方は1000アカウント程のようです) 、なんとか地味に改良したり、新規機能も最近で言うと「ブログパーツ」を追加してみたりしています。
劇的になにかが変わるわけではありませんが、より快適に活用してもらえると嬉しいです。
これからも,新刊.net をよろしくお願いします。
そして、3000アカウント記念でいくつか機能追加を行いました。
アップデートについて詳しくは、「本日のアップデート 2008/9/16」をご覧ください。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 「AmazonアソシエイトID」に対応しました
詳しくは、「ヘルプ|設定 – AmazonアソシエイトID」をご覧ください
+ 表示形式の変更を、アイコンに変更しました
+ 表示形式に「羅列表示」を追加しました
+ 表示状態の選択に、「一時的に××のみで表示する」選択を追加しました
+ 現在の表示状態のアイコンの、ツールチップの表記を変更
+ AutoPagerize に対応しました
+ Opera, safari などでのボタンの表示幅を改善しました
+ アイテムページの著者名に、著者名キーワードへリンクを追加しました
(該当するキーワードが無い場合は、キーワードを追加するページへ移行します)
+ これまでキーワードの管理ページだけにあった、「Googleサイト検索」を各ページへ追加しました
+ その他、細かいレイアウトの調整、HTMLの修正を行いました
以下のはてなアイデアに、対応要望を作ってみました。
http://i.hatena.ne.jp/idea/20804
私自身は個人的のブログとしてずっとはてなダイアリーを利用しるので、対応されるといいなと考えています。
もし、他にも希望される方がいるようでしたら、↑のアイデアに賛同いただければ嬉しいです。
昨日のアップデートでお知らせしましたように,「はてなハイク」への新着アイテムのポストを行っておりましたが,本日午前に中止いたしました。
はてなハイクをご利用の皆さんには,ご迷惑をおかけして申しわけありませんでした。
また,コメントとメールで報告いただいた方,そしてハイク上で苦言を呈してくださった皆さん,本当にありがとうございました。
これらがなければ,対応が遅れていたかと思うと身の縮む思いをしています。
はてなハイク でのについては以下をご覧ください。
ポストした新着情報は既に削除いたしましたが,それに対する意見は全て当方の落ち度によるところです。