本日、新刊.net が500アカウントに到達しました。
サービスのアルファテストから半年、一般β公開から5ヶ月とのんびりペースではありますが、日々アクセスし、活用してくださる皆様に感謝しております。
なかなか大きなアップデートができず、しばらくマイペースの更新になると思いますが、今後もよろしくお願いします。
本日、新刊.net が500アカウントに到達しました。
サービスのアルファテストから半年、一般β公開から5ヶ月とのんびりペースではありますが、日々アクセスし、活用してくださる皆様に感謝しております。
なかなか大きなアップデートができず、しばらくマイペースの更新になると思いますが、今後もよろしくお願いします。
本日までのアップデートは,以下の通りです。
+ アイテムの表示レイアウトを改善。
+ キーワードの編集を改善。
編集アイコンを用意,ストアや最終チェック時刻でソートできるように。
本日までのアップデートは,以下の通りです。
+ 各アイテムの書影へ「イメージを拡大」を追加。 拡大には,lightbox2 を利用。
+ 発売済,本日発売のアイテムのそれぞれの発売日の色を変更
+ *BUG* 一部の洋書がリストアップされていなかった問題を修正
本日までのアップデートは以下の通りです。
+ アダルトにカテゴライズされているアイテムを、非ログイン状態のトップページへ表示しないように変更
+ 人気キーワードページへ、それぞれのキーワードの登録ユーザー数を表示
+ 各アイテムのキーワードの並びを登録ユーザー数が多い順にソート
正確な期間はわかっていませんが,1〜2ヶ月の間,新たな音楽CDやDVDの新刊がほとんど発見されないという問題が起きていました。
これは,新刊.net が利用している「Amazon Web サービス」の障害が原因となります。
この障害は,昨日未明から、復旧しはじめているようです。
皆様に迷惑をおかけ申し訳ありませんでした。
正直,新刊.net は「Amazon Web サービス」におんぶに抱っこなサービスであるため,ここに障害が起きてしまうとアマゾンへ問題を報告する以外に取れる手段はあまりありません。
逆に言えば,もっと早く気付いて報告できていればと反省しています。