投稿者「hidea」のアーカイブ

本日までのアップデート

本日までのアップデートは,以下の通りです。

+ 各アイテムのページの著者/アーティストに Wikipedia ボタンを追加しました。
Wikipedia に該当する項目がある場合に表示されます。
この機能は、Simple API を利用しています。
+ Twitter に流していた新刊.net の全体の新着アイテムを,Twitterと互換APIが実装されている,Wassrはてなハイク へも流すようにしてみました。
はてなハイクへの流し込みは,8/27午前に停止いたしました。
Wassrへの流し込みも,8/27午後から一時的に停止いています。
+ 一部のブログで,ブログパーツがうまく表示されていなかった問題を修正しました。

本日までのアップデート

本日までのアップデートは,以下の通りです。

+ ブログパーツに対応しました。
「予定表」,「ディスカバー」,「トップページ」,「新着アイテム」のアイテムリストの下にあるアイコン「ブログパーツ」をクリックすると発行ページへ進むことができます。
詳しくは、ヘルプ – ブログパーツについて をご覧ください。
+ RSS, ICAL が発行する情報のフォーマットを若干変更しました。

↓は、ブログパーツのサンプルとなります。

本日までのアップデート

本日までのアップデートは,以下の通りです。

+ 登録できるキーワードの最大値を、300個に増量
+ 予定表,ディスカバーページなどのアイテムの状態変更に「アマゾンで買う」を追加
チェックしたアイテムをまとめて amazon.co.jpのカートへ入れることができるようになりました。アイテムは同時に「注文済」となります
+ アイテムページの「amazon.co.jpのカートに入れる」を変更
アイテムは,amazon.co.jpのカートへ入れると同時に「注文済」となります
+ 「充足済」のアイテムをメール通知していた問題を修正
+ 一部のキーワードについて「おとなりキーワード」が表示されていなかった問題を修正
+ 古くなっていたヘルプの内容を更新

アクセス障害

今朝,午前3時過ぎより新刊.net の全てのサービスにアクセスできなくなる障害が起きておりました。

この障害は,本日16時過ぎに回復いたしました。

障害の特定と回復作業に時間がかかってしまい,ほぼ半日サービスが停止することとなってしまったのは痛感の極みで,利用されている皆様には本当に申し訳ありませんでした。

本日までのアップデート

本日までのアップデートは,以下の通りです。

+ 退会ユーザーにメール通知がおくられることがあった不具合を修正
+ いくつかのページのレイアウトを変更
+ 各アイテムのページに「<タイトル>をセブンアンドアイで探す/ツタヤオンラインで探す」リンクを追加

キーワード検索の障害復旧

> キーワードにリストアップされるアイテムの障害

でお知らせしていた,キーワード検索の障害ですが,本日の午前中までにほぼ復旧いたしました。
復旧まで1日以上かかってしまい申しわけありませんでした。

復旧にあわせて,停止していましたメール通知機能も再開しています。
なお,一部のキーワードにマッチするアイテムの通知が,改めて通知されてしまう場合がありますが,本日のみですのでスルーしていただければ幸いです。

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけいたして申し訳ありませんでした。

キーワードにリストアップされるアイテムの障害

7月2日午後より,一部のキーワードに関連のないアイテムがリストアップされる不具合が起きています。

根本的な原因はまだわかっておりませんが,現在,問題の回避処理を行っている所です。
全キーワードに対して問題が解消するまで,いましばらくお待ちください。

なお,この不具合が解消するまで,メール通知機能は無効とさせていただいております。

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけいたして申し訳ありません。

追記

7月4日午前中までに復旧いたしました。

キーワード登録の障害

4/18(金)のアップデートで,キーワードの登録などの後にページが表示されない問題が起きていました。
この問題は,ついさきほど修正させていただきました。

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけいたして申し訳ありません。

新刊.net 2000アカウント

本日、新刊.net が2000アカウントを超えました。

新刊.net のベータ公開始めてからちょうど1年。
話題のサービス! とはなっていませんが(笑) アクティブに使っていただいている方もぼちぼちいるようで,嬉しく思っています。
これからも,新刊.net をよろしくお願いします。

このタイミングに合わせ,キーワードの最大登録数を200個まで拡大しました。