本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 各アイテムのページに「twitterへ投稿」ボタンを追加
+ 一部の著者名を含むキーワードで、検索の抜けが起きやすくなっていた問題を修正
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 各アイテムのページに「twitterへ投稿」ボタンを追加
+ 一部の著者名を含むキーワードで、検索の抜けが起きやすくなっていた問題を修正
5/25 11:00 過ぎからのサービスが停止する障害は、5/26 00:15 頃に復旧いたしました。
ただ、無事障害時点への復旧とはいかず、5/25 6:00 〜 障害時までに入力していただいたキーワードやオプション等の変更がすべて失われております。
この時間帯に入力していただいた方には本当に申しわけありませんが、再度入力、設定をしていただくことになります。
お手数をおかけすることになりますが、よろしくお願いいたします。
さらには 12時間以上、サービスが停止することになり申しわけありませんでした。
障害の経過は https://blog.sinkan.net/?p=115 に詳しいですが、まずプロバイダ側のハードウェアの障害があり、夕刻になってハードウェアが復旧した後もデータベースに障害が残ってしまい、今朝行われた最後のバックアップの状態に巻戻ることになってしまったのが要因となります。
ハードウェアの障害はどうしようもないにしても、データの復旧においては到らない点があったことは確かです。
同様の問題を可能な限り避けられるようにしていきたいと考えておりますので、今後も新刊.net を利用していただければ幸いです。
本日、11時過ぎ〜 現在、プロバイダ側のハードウェア障害によって、新刊.net / カルチョ! ともにアクセスできない状態になっています。
復旧作業中のようなので、いましばらくお待ちください。
17:00
アクセスは出来るようになりましたが、まだデータベース等の障害が残っている状態のようです。
申しわけございません。
19:00
プロバイダ側のハードウェア障害の方は復旧したようなのですが、関連していくつかのデータに障害が残っております。
この復旧に、もうしばらく時間がかかりそうです。
5/26 00:15
試行錯誤の結果、復旧しました。
詳しくは、https://blog.sinkan.net/?p=116 をご覧ください。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ キーワードのアイテムリストに表示されている「おとなりキーワード」の算出基準を変更しました。 感覚的なお隣度がより高くなったかと思います。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 「設定」にて、Twitter通知の設定ができるようになりました。
アイテムを注文、購入、読了にしたタイミングで、Twitter アカウントへ自動的に投稿されます。
できるネット+ 編集部ブログの 「「見たいときに見る」ゆる〜い情報源としておすすめのTwitterアカウント」 で、 新刊.net のTwitter bot @sinkan が紹介されていました。
「見たいときに見る」ゆる〜い情報源としておすすめのTwitterアカウント
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2009/05/twitter_1.html
本日、新刊.net が5000アカウントを超えました。
2007年3月末にベータリリースしてから、768日目での到達となります。
あいかわらず劇的にユーザーが増えることはありませんが、逆に変わらないペースでコンスタントにユーザー登録してくださる方がいるのは嬉しい限りです。
ちょうど昨日、携帯電話対応を公開したところですが、マイペースでの機能追加・改善は続けていくつもりです。
近い話では、Twitter への対応を拡充したいなと考えています。
これからも、より多くの人の新刊チェックの手助けをしていければ幸いです。
新刊.net をよろしくお願いします。
あとついでに、
新刊.net の予定表や新着アイテムを確認できる「mixiアプリ」をテスト公開しています。mixiを利用されている方は、いちどお試しください。
http://platform001.mixi.jp/view_community.pl?id=4197080
なお、mixiアプリは、
コミュニティー「mixiアプリ オープンβ」
に参加し
http://platform001.mixi.jp/
からmixiへログインするとアプリが使えるようになるようです。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 携帯電話向けページ (http://m.sinkan.net/) を公開しました。
これまで、閲覧のみの携帯ページはありましたが、PC用と同等に利用できる携帯ページとなります。
本日のアップデートは,以下の通りです。
+ 「設定」にて、メール通知時刻を設定できるようにしました。
ASCII.jp デジタルの記事「Twitterで使えるbot50徹底レビュー!」 にて 新刊.net のTwitter bot @sinkan が紹介されていました。
Twitterで使えるbot50徹底レビュー!
http://ascii.jp/elem/000/000/410/410755/